厦門のスーパー仏具展覧会!!

今回はやや番外編として、厦門のスーパー仏具展覧会をご紹介!!

とっても楽しいので仏像ファンの方々はチャンスがあったらぜひ訪れてみて!


まずは、役に立つ基本情報から。

開催は年2回!!春(5月)と秋(10月)!たしか開催期間は4、5日間くらい。入場するためにはネットでの事前登録が必要。時期が近くなったら「中国厦门国际佛事用品展览会」で検索して、公式サイトまでたどり着ければたぶん問題なく手続き可能!当日はパスポートもお忘れなく!

会場は厦門の幕張メッセこと厦門国際会展中心(百度地図とか高徳地図とかのスマホ地図アプリに「会展中心」って入力すれば乗るべきバスからなにから全部教えてくれるから自力で行ける!)。ちなみにココは定期的に色んなイベントやっているので厦門在住の人は展覧会スケジュールチェックして時々遊びに行くと楽しいかも!


では以下の部分からぼくの体験レポート。

会場はとにかくデカいよ!確か夕方くらいには閉まっちゃうから、昼頃までには到着しているのが望ましい(ぼくは4時間くらい滞在したけど、それでも全部は見きれなかった)。写真に見えるとおり、お坊さんとかのガチ勢も新作仏具を求めて買い物に来ているからそういう人たちが何買っているのか観察するのも楽しいかも。

屋外スペースには寺とか廟とかで使用する大香炉とかデカめの道具が売られていた。ガチ勢用の商品なのでぼくは見るだけ。

入場手続きはこういうマシンでおこなう。ボランティアの人が全部やってくれるから心配ご無用(パスポート持ってるならもういいよって感じで外人勢はテキトーに入場させてくれたような記憶もある……とにかくなんとかなるから大丈夫だ!)。

会場内では無数の企業が各々のブースで仏像、神像をはじめ様々な宗教グッズを販売している。入口から入ってすぐのスペースでは、やはりガチ勢用の大きめの仏像たちが販売されていた。ぼくは買えないからパンフレットだけいっぱい貰ってきた。

奥の方に歩みをすすめると、だんだんぼくらニワカ勢でも手が届きそうなグッズが増え始めるよ。安い素材(繊維強化プラスチックとか)の仏像、神像なら数千円でゲットできる。買えるものがあるのとないのとではテンションの上がり方がやっぱ違うよね。

ガチ勢は背負ってるリュックからして違うよ。三蔵法師とかが背負ってるヤツだよねコレ。正式には笈(おい)っていうらしい。これも会場に売ってるのかな(ちなみに淘宝には売ってた)?

ガチ勢用の商品としては、巨大木魚とか袈裟とかも印象深かったな(いずれタモリ倶楽部で出張収録としてほしいなあ。もちろんゲストはみうらじゅん!ぜったい神回だよ!)。

そうそう……事件が起きたんだった。なんかね、ガチ勢のおひとりが売り物の仏像のお足元で急に座禅を組まれたの。まわりは何事かと騒然としてた・笑。この仏像が気に入っちゃったのかな?

あと、忘れちゃいけないのが、このエロ九尾狐。展覧会最大の収穫だったと言ってもよいかも。

新作商品なのかな?とにかく色んなブースで激プッシュされてた。無常鬼の研究が一段落したら、こんどはエロ九尾狐を追いかけてみようかなと真剣に考えてしまった(エロい狐自体はこの展覧会でポッと出てきたものなんかじゃなくて深い伝統があるんだよね。詳しく調べていけばぜったい面白いものが書ける!!)。

エロ九尾狐の群れのなかに「樹神」を名乗るおじさんがまぎれこんでた……。

ぼくの大好きな無常くんもいた!たしか2体セット(16寸)で5千円弱、けっして高くないけど帽子の文字が簡体字でちょっと雑な作りだったので購入は控えた(でもやっぱ欲しいなと思って翌日再訪……が、売れてなくなっていた……いや、淘宝で買えるからいいんだ……と、自分に言い聞かせた……泣)。ちなみに、無常くんの神像を販売してるブースは決して多くなかった。みんな口をそろえて、「地元の店には在庫あるけど展覧会には持ってこなかったなあ……だってあんまり売れないもん」と言っていた。そういうもんか、と勉強になった。

ほかにもキラキラの電飾やら、お経をメロディックに唱えてくれる所謂ブッダマシンやら、お金と収納スペースに余裕があるなら欲しいものばかりで物欲が爆発しそうになった(香港製のイイ感じの占いセットを買ったんだけど、コロナくんのせいで現物が厦門大学の留学生宿舎に置き去りにされているため、今回はご紹介できません・涙)。

会場の2階スペースは精進料理コーナー!!豆腐ハンバーグ的なニセ肉が手を変え品を変え提供されててすごく面白かった。そこまでして肉食いたいんかい!とツッコミたくなった・笑。

怪しいハチミツおじさんもいた……。

最後に耳寄り情報。仏具展のお隣のスペースでは「厦門国際茶産業博覧会」というお茶の展覧会が開催されていた。福建の色んなお茶とか茶器とかが売られてたよ。あと日本から裏千家のおしゃれなお兄さんも講演に来てた(そういや仏具展のほうにも日本企業がチラホラ)。


レポートは以上‼︎


本来だったら今頃このスーパー仏具展を再訪しているはずだったのにコロナくんのせいでそれも叶いませんでした。あーあ。

追記:そうそう、このスーパー仏具展覧会の存在を教えてくれて、しかも当日会場まで連れて行ってくれたのは、厦門大学の留学生仲間、阮さん(マレーシアの方)でした。阮さんに幸あれ!ありがとう〜。
無常のすみか

無常のすみか

留学中に撮りためた無常鬼の写真を大公開 無常鬼のオリジナルTシャツも下記のサイトで販売しているのでぜひチェックして! 無常 ONLINE STORE https://mujo.storeinfo.jp

0コメント

  • 1000 / 1000